レーズンを数えよう〜気長につづるワーママ人生〜

時短ワーママ→第二子育休中!マイペースに色々チャレンジしたい30代ママが書いてみるブログ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【体験レポ】かごの屋でお食い初めしました!

f:id:onemu-kumami:20230509124518j:image

こんにちは!くまみです。

先日、息子の百日祝いでお食い初めをしました!

お店は「かごの屋」です。

外食でのお食い初め…ドキドキでしたが、無事家族4人でのんびり過ごせました。

今回はそのレポを書きたいと思います。

 

かごの屋(外食)を選んだわけ

3年前の長女のときは、仕出しを利用しました。

お食い初め膳だけ頼み、あとは、手巻き寿司&ケーキを自分で用意しました。


f:id:onemu-kumami:20230508101438j:image


f:id:onemu-kumami:20230508101451j:image

自宅なら1番気楽だし、赤ちゃんに柔軟に合わせてあげられる環境なのがいいですよね。

元々は今回も同じ方法で自宅で…と思っていました。

が、しかし!

物価高騰などの影響か、3年前に頼んだお店は、いつの間にか配送料が高くついたり、最低注文料金の設定が。

ケースバイケースですが、仕出しを頼む場合、メニューが限られたり、価格が少々お高め…

祖父母を呼ぶ集まりならまだしも、核家族でのお祝いなら、もう少し手頃な値段で済ませたい…!!

子供2人の世話をしながら、お手製のお膳&他の食事を用意するのはしんどい…気楽にお祝いを楽しみたい…!!

と、言うことで

車で15分程度の距離にあった

かごの屋での案が浮上しました。

 

決め手はこちら

お食い初め膳を含め、価格がお手頃

・メニューが豊富

・個室がある

個室はとくに利用料などありませんでした。

 

ちなみに…私は選びませんでしたが、Amazon楽天で買えるお食い初めセット〉も人気です。

 

↓こちら、Amazon楽天Yahoo!ショッピング全てに出店されている「長谷川鮮魚店さん。

鯛・ハマグリのみ、赤飯付き、歯固め石付き…など

いろんな組合せのセットを用意されているので

「○○は欲しい、△△はいらない」など

それぞれのニーズに合った商品を見つけやすそうで、おすすめです!

 

・自宅が1番!

・外で赤ちゃんの機嫌が悪くならないか心配

・コスト削減第一!!

・少しでもお手製のお祝いにしたい

という方には、こちらがおすすめかもしれません^^

 

かごの屋のお食い初め


f:id:onemu-kumami:20230508101906j:image

正面から撮るのを忘れてました😭見にくくてすみません。笑

ポイント

3日前までに予約すればOK

・鯛をつけるかつけないか選べる(祝い鯛が別料金)

・鯛は持ち帰りも可能

お食い初め儀式の方法を書いた紙などは特になし

個人的には、鯛をつけるかどうか選べるのが珍しいなと思いました!

鯛はつけるケースが多いんじゃないかと思いますが

双子ちゃんだったり、個別のケースに合わせて調節できるのは良い点ですよね。

 

鯛の持ち帰り可能も嬉しいポイント。

他のメニューを食べて、鯛まで手が回らない…なんて場合に、助かります。

 

我が家は、せっかくだしその場で…と大人2人でつついたら、お腹がパンパンになりました。笑

大きさも十分だし、ちょうどよい塩加減で美味しかったです。

 

デメリットは、お食い初め儀式に関する解説の用紙はとくになかったこと。

(長女のときは、仕出しのお食い初め膳に説明書がついてきました。)

※下に追記あり

 

なので、我が家は「どうやるんだっけ…???」

となって、完全になーーーーーんとなく

雰囲気でおくちチョンチョンしました。笑

 

もちろん、スマホで検索すればすぐ分かるのですが…

3歳の長女の機嫌が良くなかったこともあり、儀式の順番とか何回やるとかは

すっ飛ばしました😅

 

我が家は2人目だったのと、そこまで儀式の方法にこだわらず、あくまで

生後100日のお祝い☆という感覚でいたので「まいっか」

ですみましたが、

きちんと儀式をしたい方は

ご自身で調べるか

そういった方法まで情報をもらえる

店舗・手段にするのが良いかもしれません。

 

ちなみにお値段(令和5年4月時点)はこちら↓

お膳 2750円

祝い鯛 1650円

合計 4400円(税込)でした。

くまみ調べでは、仕出しで祝い膳は5400円するし、通販のお食い初めセットも最低4500円以上はしてたので、まずまず良心的なお値段かな〜と感じました!

 

※追記

同じくかごの屋でのお食い初めでも

「儀式の解説用紙を貰えた」との情報を得たので

私たちが忘れられていただけかもしれません(泣)

または店舗によるのかも…?

もし心配な方は一度、店員さんに声かけてみてください!

 

大人メニュー

お食い初め膳は、予約必要な「慶事メニュー」でしたが

ほかは通常の「グランドメニュー」から選べたので

入店後に選び、注文しました。


f:id:onemu-kumami:20230508102446j:image

▶かごの屋のメニュー

夫は寿司、私はすき焼き定食!

価格もだいたい1200円〜からあるので

普段の外食ランチの感覚で頼めるのはありがたかったです。

 

お子様メニュー


f:id:onemu-kumami:20230508102912j:image

娘はうどん大好き。こんな時でもお子様うどんを注文。。笑

 

大食いの娘は「足りない〜」となり、

私達の定食からさらに取り分けることに。。

今回はうどんだったので、若干割高感はありましたが

お寿司を食べられるお子さんの場合はお手頃に選べて良いかもしれません。

 

また、お子様メニューを注文すると

かごから1つ、好きなおもちゃを選ばせてもらえました☆

おもちゃのサービス、子供は好きですよね^^

娘は可愛いものブームだったので、

リボンのヘアゴムを選びました!


f:id:onemu-kumami:20230508103315j:image

早速つけてご機嫌です(この時点では)笑

 

個室ってどんな感じ?


f:id:onemu-kumami:20230508215034j:image

私たちが通された個室は

座敷ではなく椅子テーブルの部屋でした。

3歳の長女には子供用の椅子を用意してもらえましたが

赤ちゃん用の設備はなかったので、

息子は儀式をするまではベビーカーで待機(お昼寝)。

お食い初めする時は

大人のお膝の上に座らせて、儀式を行いました!

個室など環境面は店舗によると思うので

気になる方は近隣の店舗情報を要チェック!!

 

入店後の流れ

各自メニューを注文後、予約していたお食い初め膳は、すぐ出てきました。

このとき、息子はベビーカーでお昼寝中だったので

先に3人で通常のランチをいただくことに。

 

空いたお皿を下げてもらい、テーブルをきれいにしてから…

いざお食い初め


f:id:onemu-kumami:20230508104255j:image

 

店員さんにお願いして、記念写真を撮ってもらいました。

 

当日かかった費用

気になる費用ですが、

お食い初め膳 4400円

(お膳2750円+祝い鯛1650円)

○大人 4070円

○子供 480円

ーーーーー

合計 8950円(税込)

でした。

 

費用だけ見れば、手作りよりは高いかもですが

すべてお任せで

このお値段なら良かったかなぁと思いました☆

 

注意点

余裕をもって予約を!

今回、お食い初めの一週間くらい前に慌てて予約したので、元々は個室は空いていないと言われていました。

「もしキャンセルが出たら、繰り上げて個室にしてほしい」とお願いしていたところ、

偶然キャンセルが出たようで、幸運にも利用できました。

 

結果、落ち着いて過ごすことができましたが、

仕切りのないフロア席の方は、休日のお昼時でけっこうにぎやかだったので、そちらだと息子も落ち着かなかったかもしれません。

また、個室だと急きょ授乳が必要になった時にも対応しやすいですよね。

(授乳ケープがあっても、人の目がある場所だとなかなか授乳しづらいのは私だけ??)

ぜひ、個室予約するならお早めに!!

 

店舗に電話で確認するのが安心

かごの屋は全国展開のお店。

店舗ごとに対応やメニュー、個室などの設備は異なる部分もあるかもしれません。

ネット予約も可能でしたが

お膳や個室の要望(個室空きがなくてもキャンセルが出たら繰り上げてほしいなど)

を確認したり、伝える上では電話予約が安心感があり、良かったなぁと思いました!

気になる場合は一度、近隣店舗に問い合わせてみてくださいね^^

 

感想

まだまだ長時間の外出機会が少なかった息子を連れての、外食でのお食い初め

ドキドキでしたが、

すべてお任せで

自分たちも好きな料理を楽しみながらゆっくりお食い初めを楽しめました。

 

ママの立場としては

・祝いの席はいつも(家だと準備で)バタバタしてばっかりなので、純粋にゆっくり楽しめた♪

記念撮影も、自撮りでの苦労もなく、撮って貰えたし良かった♪

(自撮りもしたけど笑)

・お店には、オムツ交換台付きの多目的トイレあり。落ち着いてお世話ができた!

 

という感じで夫婦とも満足できました☆

 

気になってるけど、どんな感じなんだろう…と心配な方の参考になれば嬉しいです😊

 

お読みいただき、ありがとうございました!