レーズンを数えよう〜気長につづるワーママ人生〜

時短ワーママ→第二子育休中!マイペースに色々チャレンジしたい30代ママが書いてみるブログ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

育児に役立てる言葉1

いつも、心に置いている言葉。


f:id:onemu-kumami:20230525130911j:image

 

こんにちは、くまみです。

子育ては、親育て。私もまだまだ人の親ビギナーです。

 

何回反省と決意をしても、

イライラしては

「もう!いつも言ってるでしょ!」と

子供に怒ったり。

 

「○○しないと△△あげないよ」

などと

脅すようなNGパターンを言っては

あとから自己嫌悪(-_-;)

 

でも、

育児書のバイブル

名言を思い出したり

 

頻繁に、目に触れている

自分の行動が変わりやすくなるのを実感します。

 

私が大好きな育児書や名言は

たくさんあるんですが笑、

今日は

「人間だもの」で有名な

相田みつをさんから。

 

頑張らなくていいから…

 

アノネ、がんばんなくてもいいからさ

具体的に動くことだね

(引用元:相田みつを作品集トイレ用日めくり ひとりしずか)

 

これは

育児に限らないことだと思うんですが…

 

感情が高ぶったり落ち込んだりしてるときって、

頑張ってる「感」があるだけ

実際は

ただもんもんとしてたり

悪循環なだけで

問題解決には至っていないことって

多いですよね。

 

育児でも

・なんとか子供に○○をやってもらおう…

・機嫌を直してもらおう…

・いやいや期の反抗に応じて…

などで

精神的に「頑張ってる」ときほど

空回りしてる気がします。

 

子供の態度にたいして

「またこんな事して!」プンプン。

「大丈夫かなぁ…」心配…

 

で終わったり

繰り返すのではなく。

この言葉は、

「具体的に、冷静な視点で

次の一手を考えてみる」きっかけを

私に与えてくれます。

 

たとえば

Qなんで子供は

こんな行動をとっちゃうのか?

→純粋に、子供に理由を聞いてみる、本やネットで調べてみる

Q行動をどう変えてもらうのがいい?

→見本を見せる

Qどう関わる?

→声かけを変えてみる

それか、環境設定、物の管理方法を変えるetc.

Qそもそも、行動を変えてもらう必要ある?注意したり心配する必要がある行動か?

→自分の考え方を変える

 

…などなど。

とにかく

「具体的」に

が、ポイント。

また

「がんばんなくていいからさ」

っていうところが、

個人的には

変なところに入ったチカラを

抜いてくれる感じが

するんです。

 

具体的に考えて、

行動してみる。

1つ動いてみれば、

また1つ、分かる現実がある。

 

もし動いて解決しなくても…

考えたり行動しても、

解決しないかもしれない。

 

でも、こういう視点で

冷静に動いているときって

わりと感情も落ち着いてくるので

(私は、ですが)

子供への口調、接し方も

和らいだりします。

 

それだけでも

意味あるんじゃないかなぁ、と^^

 

この言葉を知ったのは

もう10年以上前だと思いますが

今でも

ハッとさせられる言葉です。

 

不安なとき。

イライラしてるとき。

疲れているとき。

 

肩ひじ張らずに、

でも

何か一歩、試してみなよ

って

背中を押してもらっています。

 

皆さんが大事にされている

言葉はなんですか?

 

お読みいただき、

ありがとうございました。